BLOG

ブログ

2024/11/15

母校

先日、後輩の研修生の治療を受けに母校の東洋鍼灸専門家学校へ行ってきました。卒業以来の久々の訪問でしたが、思い出の施設やお世話になった先生方、学校関係の事務の方等がとても懐かしく、必死で頑張っていた頃を思い出しました。東鍼は実技の授業や実習が多いのが特徴です。3年生の時には臨床実習というものがあり、先生の立ち会いのもと協力してくださる外部の患者さんに実際に治療することができます。早くからそういう体験ができたからこそ今があるのかなと思ったりします。
卒業してすぐの1年間は研修生制度があり、プロになったばかりの研修生の治療は1時間1000円で受けることができます。安い!!破格の値段なので興味を持たれた方は新大久保の東洋鍼灸専門学校にお問い合わせてみてください。

母校2
母校2
母校3
母校4

2024/09/17

有機的統一体

中医学では人体を「臓腑・組織そして器官といった構成要素が互いに連絡し合う有機的な統一体」として総合的な角度から治療処置を決定しています。それは例えば病症が、肩こりや腰痛など局所の病変であったとしても、それを引き起こした全体的な病理的反応に着目し、局所と全体を緊密に関連させて病理を考察し治療するということです。臓腑や組織、器官の個々の構成要素のもつ機能は異なるけれども、生理的には互いに連絡し合い、統一的な機能として活動している、人体をそういった有機的統一体という観点でみる中医学の考え方が、わたしはとても気に入っています。先日、患者さんがお花のアレンジメントをしてくださいました。このお花、以前に別の患者さんからいただいたお花と、うちの娘が授業で使ったあまりもののお花等を利用して、さらに新しくお花を入れてくださりキレイに仕上げてくださったものです。とてもかわいくて気に入っています。個々の構成要素は異なるけれども、うまくお互いを尊重し合い、全体としてひとつの作品として機能している・・・なんとなく有機的な統一体の考え方と似てるような気がするのは私だけでしょうか…^^;

有機的統一体2
有機的統一体2
有機的統一体3
有機的統一体4

2024/09/10

9月になりましたが、まだまだ蒸し暑い日が続きますね。暑さが苦手な方にとっては、この長く続く暑さが殊更身体に堪えるのではないかと思います。患者さんからいただいたお花も暑さに強いものとそうでもないのがあるみたいで、暑さに強いお花は変わらずにいつまでも咲き誇っていますが、そうでもないものは、葉っぱが茶色くなってきたり、萎れてきたり、花びらが落ちてしまったり…。そんなときは、葉っぱをおとしたり茎を切ったりして、お花に栄養がいくようにしてあけるといいそうです。人間も同じですよね。花と同じようにそれぞれ個性はあるものの、しっかり栄養と水分をとっていれば体力が続きます。まだまだ続く暑さに負けず、日々元気に過ごすために、水分や栄養補給をしっかりしていきたいものです。

水2
水2
水3
水4

2024/08/31

昼寝の後の頭痛

最近頭痛を訴える方が多いように思います。頭痛も色々あるのですが、ちょっとだけねた後や、昼寝した後に頭痛がする時はありませんか?これは陰虚の人によく起こる現象で、陽の亢進状態の時に睡眠によって衛気が身体に入ることによりますます陽が亢進し、血管が拡張することによって、いわゆるズキズキとした痛みの偏頭痛が起こるという現象です。身体を休めようと思って昼寝をしても、身体が陰虚状態に傾いている方にとっては、目覚めた時に「寝なきゃよかった」なんてことになることも。今年の夏もとても暑いので、陰の不足が目立つ人が多いです。
まだまだ暑さが続きそうです。湿度も高いです。水分を十分にとって、夏を乗り切りましょう。陰虚の治療には鍼です!!

昼寝の後の頭痛2
昼寝の後の頭痛2
昼寝の後の頭痛3
昼寝の後の頭痛4

2024/07/22

オープンマインド

暑いですね毎日毎日…。予備自衛官の招集訓練に参加してきました。年間5日間のうちの3日間。訓練が行われた埼玉県和光市は治療院のある東京都北区よりも日中は暑い気がします。迷彩服着るだけで汗だくになるような暑い中での訓練でしたが、今回はなんだかとても楽しい訓練でした。予備自衛官、現役の自衛官を引退された方だけでなく、いろんな人がいます。訓練なので、協力したり、助け合う場面も多いのですが、訓練のための一度きりの寄せ集め部隊なのに、あまりよそよそしくならないというか…。今回は自衛官を定年まで勤め上げた大先輩方が何かと気を配ってくださり、さり気なく周りをサポートしてくれていたことが、楽しかったと感じた理由かもしれません。自衛隊は人を大事にするところとよく現役の時に言われていましたが、心を開いて受け入れる姿勢でいることで、目的を達成するための潤滑油になるのかなと感じました。治療も同じです。疑いや不安な気持ちでいるよりもオープンマインドでいた方が効果倍増です!!

オープンマインド2
オープンマインド2
オープンマインド3
オープンマインド4

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

マッサージや鍼の技術で、気になる痛み・だるさなどを改善へ。鍼灸院をお探しなら、東京都北区の当院へ。

上へ戻る

LINE

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら