鍼灸院を始めたキッカケ
大学を卒業後、「身体を動かす仕事がしたい」と、陸上自衛隊へ入隊。
関東の様々な地域で約20年間活動していましたが、走りすぎ、無理のしすぎ、寝なすぎ、食べすぎなどで資本であるはずの身体を壊してしまいました。 シンスプリント、坐骨神経痛、無月経、自律神経疾患、アキレス腱炎、鉄欠乏性貧血など、次から次へと色々経験し、治らない身体への焦りからすっかり人間不信になりました。そんな状況で出会ったのが、鍼灸院。 治療院の先生の熱心な施術のおかげで身体を改善することができ、「なぜ鍼灸で身体の不調が改善されるのか知りたい」と思い独学で勉強していましたが、やがて依願退職し、鍼灸の専門学校に通い始めました。
学校で鍼やお灸の技術、また東洋医学の真髄を学んだからこそ「自分を助けてくれた鍼灸で今度は私が誰かの役に立ちたい」と思い、自分の治療院を設けました。当院は中医学の八網弁証を基として病を大きく4つのカテゴリに分けてお身体の状態を探っていきます。 鍼やお灸、マッサージといった施術は、ただ身体の不調を改善へと導くだけではありません。
知らず知らずのうちに溜まった疲れや気分を後退させる重りにもアプローチが可能。
『カラダとココロの鍼灸院』として不調をかかえる多くの方のお役に立ちたい。 そんな想いで“BlueWorks(ブルーワークス)”をオープンしました。
現在ははり師、きゅう師、あんまマッサージ指圧師ですが、予備自衛官として、陸上自衛隊の訓練にも参加しています。またジョギングとボートレース観戦が趣味で、早朝に治療院のある東京都北区豊島の隅田川沿いを迷彩シャツを着て走っている女性を発見しましたら私です。最近は株式投資も勉強中!
治療院でお待ちしております。あなたのことも教えてください。
鍼灸師としての想い
日常の中で何気なく感じている、得体のしれない『だるさ』や身体の痛みは、やがて重い疾患につながりかねません。
どんな病気も、始まりは小さな不調。
それがどんどん大きくなって、大変なことになる前に、早いうちから行動を始めてほしいのです。
自分のカラダとココロに目を向けて、その日の不調はその日のうちに解決させましょう。
でも、もし、痛みがひどい、疲れが抜けない、だるくて何もしたくないなど、自分の力で回復ができない状態に陥ってしまったら…そんな時、身体はあなたに必要な熱であったり水といった成分や、その働きを失調してしまっているのです。そんなときは当院にお任せください。問診や脈診からその時の身体の状態を判断し、施術によりフラットな状態に導きます。お身体の状態が安定してくればエネルギーが満ち、痛みやだるさも改善されていきます。当院にお越しの際は、身体の不調だけでなく、普段何気なく感じている不安やストレスなどもぶつけてください。東洋医学では、カラダだけでなくココロの不調も病気のリスクと考えられているからです。「病は気から」とも言いますよね。 21:00まで営業していますので、普段お仕事で忙しい方もぜひ“Blue Works(ブルーワークス)”で一日の疲れを癒し、お身体を休めていってください。
毎日頑張っているあなたへ
痛みや辛さ、漠然と感じている不安ほど、大きな不調へと成長していきます。 どうか、「今のままで大丈夫」なんて思わず、身体の不調の原因に目をむけてください。我慢しすぎてないですか?無理をしてないですか?その我慢、本当に必要ですか?痛みやだるさは身体からのサイン。「身体が今大変なことになっているよ!」と、あなたに伝えているのです。痛みやだるさは結果現れてきただけて、身体のどこかに本当の不調の原因があることは珍しいことではありません。
当院は鍼やお灸などの施術を通して、身体の不調をより良い方向へ改善するお手伝いをしています。 問診や脈診により病態を判断し、身体にとって足りないものを補い、いらないものを出す。そうすることにより身体にエネルギーが満ちれば自ら病を克服することができるでしょう。また、治療は痛みやだるさの程度や期間に影響されます。病が深く長く、複雑に絡み合っているほど、改善に時間がかかる場合があります。治療は一度で終わらせずに、根気よく積み重ねていくことが大事です。あきらめずに進みましょう。ご自身の身体と鍼灸の力を信じてください。